
夜間活動定期教室休止のお知らせ
令和3年5月13日(木)より「新型コロナウイルス感染症」拡大防止対策として、江田島市内の公共施設が20時閉館となります。そこで20時以降に活動している定期教室は、5月13日(木)から6月1日(火)まで休止させていただきま
令和3年5月13日(木)より「新型コロナウイルス感染症」拡大防止対策として、江田島市内の公共施設が20時閉館となります。そこで20時以降に活動している定期教室は、5月13日(木)から6月1日(火)まで休止させていただきま
市からの自粛要請を受け、コロナウイルス感染防止対策として、令和3年5月13日(木)より当面の間、令和3年度入会者様のみの活動となります。(体験者の受入れを休止致します。) また、市内スポーツ施設が休館になった場合や市の要
江田島市陸上競技協会は、5月8日(土)に江田島市総合運動公園で「第17回江田島市陸上競技選手権大会」を開催しました。昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大により中止となりましたが、今回は予防対策を講じながら開会式・表彰式・
定期教室カヌー(B&G江田島海洋クラブ)の体験希望があり、4月10日(土)に行いました。ご夫婦で参加され、初めてのカヌー体験ということなので、浜辺で指導者からしっかりレクチャーを受け海へと漕ぎ出しました。 海の上で写真撮
昨年度大好評だった~海洋清掃&カヌー体験教室~を5月30日(日)に開催します。 身近な海を江田島eスポーツクラブ(B&G江田島海洋クラブ)のみなさんできれいにしましょう!! 海洋清掃・カヌー体験の後に釜で炊いたご飯をたべ
令和3年度1回目のイベントとして~ふるさとの民話を訪ねて歩こう~を4月4日に企画していましたが、あいにくの雨☔で中止になりました…そこで5月16日(日)にリベンジ開催したいと思います。能美町高下地区にある御
第17回江田島市陸上競技選手権大会が開催されます。日時:令和3年5月8日(土) 雨天中止 受付 午前8時30分~9時 競技開始 午前9時30分場所:江田島市総合運動公園 多目的広場詳細は要項をご確認ください。
4月13日(火)今年度1回目の『絵手紙教室』を開催しました。参加人数は少なかったのですが、和やかな時間を過ごすことが出来ました。 季節がら柏餅・こいのぼりやたけのこ・スナップエンドウなど春のものを描きました。私の感想は、
ここのところ、週末になると雨☔今日も天気予報通り雨になってしまいました・・・ 令和3年度初イベント~ふるさとの民話を訪ねて歩こう~(能美町中町)が雨のため中止。スポーツセンターでニュースポーツ体験会に変更し
『カプラ』って? 積み木の一種です。オランダ語の”kabouter plankjes”(小さな板)に由来するそうです。ただ木片の上に他の木片を積み上げていくだけで複雑な構築物まで作ることができます。 数年前に